MENU
臨床検査技師100人カイギ紹介ムービー
カテゴリー
購読(LINE友達登録)
LINE公式アカウント 友だち募集中!!

臨床検査技師100人カイギ・第20回 開催します!

「臨床検査技師100人カイギ」第20回を開催します!

100人の臨床検査技師が集まれば、100人それぞれのストーリーがあります。その100人のストーリーに触れる機会をもつことが100人カイギであり、そこに参加した人たちはこれまでとは違った景色が見えてくるかもしれません。

月に1回開催され、毎回5名の臨床検査技師が登壇する100人カイギ。
また、2023年夏まで計20回開催される予定です。

ぜひ、臨床検査技師100人カイギに参加して、新たな気づきや新しい技師の繋がりを作りましょう!

このページの内容

今回のスピーカー

大川 龍之介さん(住まい:千葉県)

所属:東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 臨床分析・分子生物学分野 教授

<プロフィール>
東邦大学理学部を卒業後、東京大学医学部附属病院検査部に入職、臨床化学検査室に配属されました。11年間勤めた後、人生の分岐点が到来、教員になることを決意して東京医科歯科大学へ転職し、現在も教員を続けております。65歳で定年と考えると折り返し地点です、後半戦をどのように運んでいくか、模索しながら走っています。
〇技師関係の資格
2級臨床検査士,緊急臨床検査士,臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師,認定臨床化学者,博士(理学)
〇公職・委員歴等
(過去)東京都臨床検査技師会臨床化学検査研究班,精度管理員,精度保証施設認定制度認証委員,IFCC (Corresponding Members of Task Force Young Scientists),HECTEF学術専門委員
(現在)日本臨床検査同学院:二級臨床検査士主任試験員,日本臨床化学会:理事,あり方検討委員会(委員長),若手育成委員会,国際交流委員会,リポ蛋白専門委員会,酵素試薬専門委員会,日本臨床検査標準協議会(JCCLS):理事,日本医療検査科学会:理事,国際交流委員,編集委員,日本臨床検査医学会:評議員,日本臨床検査学教育協議会:編集委員,Asia-Pacific Federation for Clinical Biochemistry and Laboratory Medicine (APFCB). Communication and Publication Committee member,”検査と技術“および”最新臨床検査学講座 臨床化学検査学(いわゆる赤本)“ 編集,”臨床検査法提要“ 編集協力者
〇参加者への一言メッセージ
今日だけで終わらず,学会などで会ったら,お気軽に声をかけてください♪

桑島 大和さん(住まい:石川県)

所属:金沢大学 医薬保健学域 保健学類 検査技術科学専攻 4年、臨床検査技師学生団体SOLS

<プロフィール>
2000年生まれ。宮城県出身。幼い頃はよく風邪をひき病院にかかっていたため医療が身近に感じていたことや、理科が好きで学校で学んだことから更なる疑問が浮かんだりしていたことから漠然と医療職や教育職、研究職に興味をもっていました。将来の職業に悩む中学3年生の頃、当時テレビドラマになっていた「フラジャイル~病理医岸京一郎の所見~」をきっかけに臨床検査技師を見つけ、医療を科学的根拠に基づいて支えていることや研究にも通ずるスキルが身に付くこと等に興味を持ち、志すようになりました。国立大学を目指しましたが勉強不足で実力が追いつかず、高校卒業後は福島県立総合衛生学院 臨床検査学科(令和5年閉校)に進学しました。臨床検査技師を目指して学ぶ中で医療・臨床検査の面白さを知り深く理解したいと考えるようになるとともに、多くの先生方と雑談させていただいた中で検査技師の課題についても考える機会が多くなり、何か自分にできる事がないかと考えるようになりました。そこで、もともと人に勉強を教えたり徹夜で調べて深く考察したりすることが好きで医療・教育・研究に興味があり、40年間ほどの社会人生活で何ができるかを考えた結果、学位(修士・博士)をとることで将来の選択肢が更に広がり、できることが多くなると考えました。そのために自分に足りないものは学士と研究経験だと思い、検査の勉強に力を入れて入学試験を突破し、専門卒で国家資格を取得すると同時に金沢大学 医薬保健学域 保健学類 検査技術科学専攻へ3年次編入学しました。現在は大学で検査全般の知識を広げ深めるとともに、血液凝固研究室にてその研究にも励んでいます。
昨年7月に加入した臨床検査技師 学生団体 SOLSの運営メンバーとしても活動し、今年3月から世代交代のタイミングでSOLS共同代表となり、学生からも将来の検査業界に何か良い変化をもたらせないか、日々考えています。
〇技師関係の資格
臨床検査技師
〇参加者への一言メッセージ
開始当初から拝見し、日々新たな気づきや多くの繋がりをいただける臨床検査技師100人カイギの、節目となる最終回に登壇させていただけることになり大変光栄です。未だ社会に出ておらず、まだまだ何もできておりませんが、若手世代の臨床検査技師として思い描く将来や解決すべきと考えることについて、学生なりの意見を発信させていただきたいと考えております。今の技師業界の現状を正確に把握できておりませんので、多くのご意見等をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします!!

西垣 孝行さん(住まい:大阪府)

所属:森ノ宮医療大学 医療技術学部 臨床工学科 准教授、NPOまもるをまもる 代表理事

<プロフィール>
1977年生まれ、大阪出身。特技スノーボードクロス。
1999年国立大阪南病院附属臨床検査技師専門学校で臨床検査技師免許取得。1年の専攻科で臨床工学技士免許を取得。
2000年から国立循環器病研究センターで17年間、臨床工学技士として従事。人工心肺や補助循環などの臨床業務と並行して博士(応用情報科学)取得、また7年間医工連携に従事、感染予防用アイガード「パラシールド」を商品化。経済産業省の始動Next Innovator2016に参加(シリコンバレー派遣組み20名に選抜、最終プレゼンターに選出)。
2017年経済産業省 医療福祉機器産業室を経て、2018年に森ノ宮医療大学に着任。
2019年「医工デザイン融合」をコンセプトに、命を守っている人を守るための新しい構造を創る「NPOまもるをまもる」を法人化。
命の現場の課題をアートで切り取り、産業界の付加価値としてサービス応用にトライするプラットフォーム「evaGraphy」を開発(12月14日にローンチ)。
「熱中対策ウォッチ」の商品化、日本臨床工学会医工連携アワード受賞。医工連携関連の講演活動多数。
最近は、ユニコーンファームの田所さんのスタートアップアドバイザーアカデミー2期、進化思考研究所、SIO、医療人2030、QUINTBRIDGE秋元ゼミ1期、山崎ゼミ2期、SUNDREDのBeyondBorders1期にて、医療と産業の新結合に挑戦中。越境癖があり、医療者のキャリア拡大が趣味で、イノベーションがライフワークです。
〇技師関係の資格
臨床検査技師
〇その他の資格
博士(応用情報科学)、元体外循環技術認定士、元人工心臓管理技術認定士、元不整脈治療関連専門臨床工学技士
〇参加者への一言メッセージ
私は100人カイギの多種多様なプレゼンをたくさん拝見しました。誰もが個性溢れる希少価値の高い、山あり谷ありの面白そうな人生を歩んでおられます。それを感じる度に、自分も、もう少しだけ冒険してみよう!と思えました。いろんな人の挑戦に耳を傾け、最先端の失敗を共有し、共に行動できれば、世界をちょっと素敵に変えることができると信じています。医療者も、「勘違い」能力を磨きましょう!w

深澤 恵治さん(住まい:群馬県)

所属:一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 専務理事

<プロフィール>
臨床検査技師免許取得後、3つの公的病院および私的病院に従事。学問だけでなく違った形での技師会への貢献がないかを模索していたところ群馬県臨床検査技師会の学会運営委員に抜擢され、学会の懇親会の余興で「セーラー服を脱がさないで」を踊ったところ20代で群馬県の理事に抜擢された。その後は理事等を20年近く歴任した。幸か不幸か群馬の会長職に就任した時に宮島会長から色々とご指導をいただき現在に至っている。現在の悩みは趣味のゴルフやテニスを行う時間がないので、新たな趣味を模索中。また、理事を降りたらバイクで北海道と九州を回る旅をしてみたいと考えている。
〇技師関係の資格
2級臨床病理士(神経生理)
〇その他の資格
臨床工学技士、大型自動2輪 など
〇公職・委員歴等
厚生労働省 救急医療における関係職種の在り方検討委員会 構成員 ほか
〇参加者への一言メッセージ
頑張ります!!

細田 智也さん(住まい:埼玉県)

所属:コニシエット 代表

<プロフィール>
1991年生まれ。埼玉県出身。幼い頃から看護師である母の存在に影響され、将来の夢は看護師。しかし、高校の頃に臨床検査技師の魅力に惹かれ臨床検査技師を目指し、帝京大学医療技術学部臨床検査学科に入学。2年生の時、幼少期からの女性としての自分自身との葛藤・悩みがピークに達し、勉強も手に付かず2年生で留年。その後、何度も自分自身と向き合い、20歳で乳腺切除、23歳で子宮卵巣摘出の手術を行った。在学中である、23歳で戸籍を女性から男性に変更。臨床検査技師の資格を取得し、静岡県の公立病院で勤務(睡眠障害を担当)。地元である入間市に戻るのと同時に、「性的少数者は、夜の世界や都内の一部にしか存在している訳でない。身近にいるんだ。」「セクシュアリティに悩んでいても、好きな夢や希望を抱いて良いんだ」と伝えたいと思い、入間市議会議員選挙に立候補。25歳で入間市議会議員に最年少で初当選。当選と同時に、世界初の女性から男性のトランスジェンダー議員となった。その際は、世界のメディアにも取り上げられた。29歳で2期目当選(無所属)。2023年4月、無所属で埼玉県議会議員選挙に立候補し、落選。『党の力』の大きさを痛感する。現在は、性的少数者としての人生経験やLGBTなどの講演を学校や企業、医療関係者様向けの講師として活動している。
〇技師関係の資格
臨床検査技師
〇公職・委員歴等
元入間市議会議員
〇参加者への一言メッセージ
皆様のように臨床検査技師として素晴らしい経歴はございません。
現場で働いた期間は僅かで、人前で話すのが大嫌いな自分がまさか政治家になるとは予想もしていませんでした。
私の生き方を通じて、皆さまにとって“何かのきっかけ”となったらと思います。

司会

参加方法

参加方法は2種類あります。お申込後、ご自由にお選びください。

①Zoom参加:
Zoomの場合は、メインイベントでブレイクアウトルームに分かれて参加者同士の自己紹介や意見交換があります。また懇親会では、参加者同士のオンライン交流会・名刺・SNS交換会が開催され、全国の臨床検査技師や検査技師を目指す学生と知り合うことができます。

②YouTube視聴:
Youtubeの場合は、イベントの視聴だけとなります。ブレイクアウトルームに分かれて参加者同士の意見交換がありません。原則、メインイベントで終了となります。なお、チャット機能等を使ってご質問は可能です。

注意)Zoomでご参加の方は、なるべくビデオをオンにして参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。
ブレイクアウトルームでは、参加者同士の交流の時間になります。積極的にお話しいただけましたら幸いです。
これらについて心配な場合は、Youtube限定配信のURLから拝見いただけましたら幸いです。

★当日の視聴は難しいがスピーカーのお話を聞きたい方には、開催日から2週間までの見逃し視聴も準備しております。要申込★

当日のタイムスケジュール

メインイベント:「ストーリー&思いを聞いて気づきを得よう!」

19:00~19:20 オープニング
 100人カイギとは(簡単なzoomの使い方説明あり)
 アイスブレイク(5min)
19:20~20:20 スピーカー登壇
 スピーカー1人目(10min)
 スピーカー2人目(10min)
 スピーカー3人目(10min)
(休憩)
 スピーカー4人目(10min)
 スピーカー5人目(10min)
(休憩)
20:30~21:00 ネットワーキング
 質疑応答(10min)
 ブレイクアウトルーム・グループでの学びの共有(10min)
 全体共有(10min)
21:00 クロージング
 FBコミュ紹介・次回案内・写真撮影

 ※メインイベントの後、懇親会が開催されます。
 ※懇親会では、自由にお飲み物や食べ物をご準備ください。

懇親会:「新しい繋がりを作ろう!」
(Zoom参加の方のみ。飲食自由。途中退室自由。)

21:10-21:40 
 乾杯
 グループ交流会①スピーカーと話そう!(15min)
  ⇒スピーカーへの相談、挨拶、名刺交換、SNS申請など、スピーカーと交流ください
 グループ交流会②参加者同士自由に話そう!(15min)
  ⇒15min後からは、スピーカーも含めて自由に交流ください

21:40 解散

※※注意※※
■ 学生さんはZoom、YouTube配信、すべて 無料 になります。多くの学生さんに届けたいと考えています。
■ Zoomへの入室に不安のある方は、下記の「Zoomによる視聴についての事前準備」をご参照ください。
■ Peatixの申請終了後、確認メールが配信されます。
■ 確認メールが来ない場合は迷惑メールに割り振られている可能性がありますので、迷惑メールをご確認下さい。
■ Peatixのアプリの使用方法もご確認ください。
■ 写真撮影の画像は、ホームページなどで使用させていただく可能性があります。あらかじめご了承ください。

<Zoomによる視聴についての事前準備>
パソコン、タブレット、スマートフォン、イヤホンなどをご用意の上、Zoomについては以下をご参照ください。
>>>https://explore.zoom.us/docs/jp-jp/jp-info.html
Zoomダウンロード先はこちら
>>>https://zoom.us/download

どんな方が参加できるの?


臨床検査技師100人カイギは、参加制限はありません

臨床検査技師・衛生検査技師ホルダー、検査技師を目指す学生、その他の医療者、検査技師や臨床検査に興味を持っている方など、ご自由にご参加いただくことができます。

また、お一人でも仲間同士でもご参加が可能です。

是非お知り合いの方にもこの場をご紹介ください。
臨床検査技師100人カイギを通して多くの方々のストーリーに触れ、自身の新たな気づき、新たな技師同士の繋がり形成にお役立てください。

▶参加チケットについて


5種類のチケットを準備しております。該当するチケットをお申し込みください。

①学生チケット
臨床検査を学んでいる学生、これから臨床検査の学校を目指す学生を対象としたチケットです。学生は原則無料で参加が可能です。もしかしたら自身のロールモデルが見つかるかもしれません。
②一般チケット
学生以外の方を対象としたチケットです。
※第0回はプレイベントのため無料(通常500円ワンコイン)となります。
③一般チケット+寄付
通常の参加費に加えて、臨床検査の領域をより一層盛り上げたいという気持ちに答えるチケットです。
④臨床検査技師100人カイギ応援チケット
この取組みをとにかく応援したいという気持ちに答えるチケットです。全20回ずっと無料でご参加いただけます。
⑤医療職100人カイギ アンバサダーチケット
クラウドファンディングにて、ご支援いただいた方の専用チケットです。
⑥団体寄付チケット:
企業や団体様にて、この取組みを応援したいという気持ちに答えるチケットです。口数に応じて、企業・団体所属の職員様は無料でイベントに参加が可能です。

▶スポンサー企業も募集中!

臨床検査技師100人カイギでは、この活動を応援いただけるスポンサー企業を募集しております。スポンサー企業には、臨床検査技師100人カイギでの団体名のお知らせや製品紹介などが可能です。詳細についてお聞きになりたい団体様はこちらまでご連絡ください。

email:info@kensa.wiki

▶ご興味のある方は他の医療職100人カイギもぜひ覗いてみて下さい!

現在、医療職100人カイギとして、看護師100人カイギ、放射線技師100人カイギ、リハビリ職100人カイギが平行して開催されております。また、その他、医師100人カイギ、薬剤師100人カイギが準備中です。尚、臨床工学技士100人カイギは終了いたしました。その他の職種についてもご興味のある方は、是非ご参加ください。

臨床検査検査技師100人カイギはこんな場を目指します!

臨床検査技師100人カイギは、次のような場づくりを行っていきます。1つでも気になるものがあれば、是非一度ご参加ください。皆様のご参加おまちしております。

<臨床検査技師100人カイギが目指す姿>
①新たな繋がりが生まれ、相談できる仲間が集う場
・地域を越えて、専門性を越えて、技師会を越えて、年齢を越えて、職種を越えて

②臨床検査技師の新たな可能性を広げる場
・多様な技師免許ホルダーの多様な働き方を知る
・施設による業務の違いや工夫を明日に活かす
・個人の仕事への向き合い方と私生活の楽しみ方に気づきを得る

③これからの臨床検査技師に勇気を与え、勇気をもらう場
・柔軟でフレッシュな学生の発表から驚きと学びを得る
・医療現場のリアルを先輩臨床検査技師から学ぶ
・さまざまな想いや意見に触れ、未来の臨床検査技師像を共に創造し、体現していく

<100人カイギ参加者のためのオンラインコミュニティ>

100人カイギ参加者のためのFBグループもあります。是非、グループにも参加いただき、参加者同士でお友達になってください。

特に臨床検査技師を目指す「学生さん」にとっては、ロールモデルを見つける格好の場にもなります!

様々な働き方をしている全国の臨床検査技師ホルダーが登壇します。

臨床検査技師100人カイギに参加することで、検査技師になった経緯や就職したキッカケ、転職の経験、現場での苦労や嬉しかったこと、キャリアアップに向けた更なる資格取得や学会発表、技師会活動や地域住民や患者さんとの交流、仕事とプライベートの過ごし方など、100通りの「ストーリー」と「思い」に触れることができます

また、自身が登壇して、自身の抱く医療への想いや夢などを発表いただくこともできます。もしかしたら、その経験は就職活動や面接でも大きな力を発揮するかもしれません。

新しい一歩を踏み出し、是非覗いてみてください。そこには新たな気づきと出会いが待っています。

これまでどんな方が登壇されているの?

臨床検査技師の免許を保持する様々な方々が登壇されています。臨床検査技師免許を共通項に、全国の様々な場所で活躍する仲間のストーリーを聞くことができます。

第0回のフルムービーは無料で公開配信しております。ご自由にご覧ください。

ホームページおよび各種SNSで、臨床検査技師100人カイギの情報を配信しています。


臨床検査技師100人カイギは、現在下記ウェブページ及びSNSで情報配信中となります。是非フォローもお願いします。

1.Homepage:https://kensa.wiki/
2.LINE:https://lin.ee/b3YcOmW
3.Facebookページ:https://www.facebook.com/kensa.wiki
  Facebookグループ:https://www.facebook.com/groups/kensa100
4.Twitter:https://twitter.com/100_wiki
5.YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCeRsIdWxvlOZQiXXW14QBmQ
6.peatix:https://kensa-wiki2021.peatix.com/

★登壇者および運営メンバーも募集中★

詳細はこちらでご確認いただけます。

ご応募を心よりお待ちしております!一緒に活動しましょう!
検査技師を目指す学生、現役検査技師などメンバー募集中☆

臨床検査技師100人カイギの情報拡散も募集しております!ご協力よろしくお願いします!

  

 

  

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KENSA.wikiの管理者 兼 臨床検査技師100人カイギの発起人。臨床検査技師免許取得後、製薬関連企業に就職。その後、海外留学、大学院進学、コンサルティングファーム、大手医療法人の経営戦略・政策責任者を経て、医療経営と医療政策を軸にしたシンクタンクを起業、現在に至る。日本臨床衛生検査技師会の認定資格制度「医療技術部門管理資格」の企画・運営に従事し、大学では非常勤講師として医療リスクマネジメントを教える。専門は医療経営、医療政策、医療ITなど
https://twitter.com/kambetsubasa

コメント

コメントする

このページの内容
閉じる