MENU
臨床検査技師100人カイギ紹介ムービー
カテゴリー
購読(LINE友達登録)

ボードゲーム「臨床検査技師キャリアはわくわくが一杯」

概要:
 ボードゲーム「臨床検査技師キャリアはわくわくが一杯」は、臨床検査技師のキャリアをテーマにした日本初のボードゲームです。ゲームの中で行う仮想的なキャリア形成では、健康なのか、お金なのか、信頼なのかをプレイヤー自らが考え、135種類を越える様々なカードを用いて、自身のキャリアを築きます。
 ボードゲーム活用型キャリアデザイン講座においては、上述のボードゲームのプレイを通して、楽しみながら臨床検査技師キャリアの可能性を感じるとともに、ファシリテーターの解説を加えることで、これまでの一方向型のインプット講義ではないアクティブラーニングの要素を取り入れた、新しい学びを提供します。

プロジェクト実施期間:2023.12〜現在
プロジェクト主催者:りんわく(Native project)

ゲーム実施風景(2024/5/11)
このページの内容

今後の開催予定

ボードゲーム活用型キャリアデザイン講座

・2025/4/7(月) 13:30-16:30(月)(3hr)主催者:岐阜医療科学大学 対象:学生60名程度
・2025/4/10(木) 未定(2.5hr)主催者:弘前大学 対象:学生40名程度
・2025/4/21(月)未定(hr)主催者:北陸大学 対象:学生36名程度
・2025/4/26(土)未定(hr)主催者:国際医療福祉大学(大田原キャンパス) 対象:学生80名程度
・2025/6/22(日)9:00-11:30(2.5hr)主催者:和歌山県臨床検査技師会 対象:技師60名程度
・2025/6/25(水)13:10-16:20(3hr)主催者:文京学院大学 対象:学生60名程度
・2025/7/28(月)14:40-17:50(3hr)主催者:純真学園大学 対象:学生70名程度
・2025/9/7(日)未定(hr)主催者:福島県臨床検査技師会 対象:技師◯名程度
・2025/9/8(月)未定(hr)主催者:福島県立医科大学 対象:学生40名程度
・2025/10/26(日)10:50-12:00(70min)主催者:栃木県臨床検査技師会 対象:技師◯名程度

その他のボードゲームに関連した講演等

未定

関連ページ

 

ボードゲーム活用型キャリアデザイン講座について

講座の効果

ボードゲームで期待される効果

ボードゲーム体験者アンケート結果

講座の実施

講座の対象と目的設定

ボードゲーム「臨床検査技師キャリアはわくわくが一杯」は幅広い世代で活用いただけます。

実施に向けた手続きについて

STEP
ファシリテーターとボードゲーム貸与の依頼

1、ファシリテーター(講師)は決まっておらず、お願いしたい
問い合わせページ または info@kensa.wiki までご連絡ください。
尚、ボードゲームの貸し出しは、認定臨床検査技師キャリアアドバイザーのみが可能となっています。そのため、当法人認定のキャリアアドバイザーがファシリテーターとして会場へお伺いします。また、ボードゲームについては、通常開催日の2−3日前に配送いたします。

2、ファシリテーター(講師)は決まっている
ファシリテーターへ直接連絡を取り、ファシリテーターから専用slackページ経由にてお申し込みをお願いします。ボードゲーム貸与の手続きを行います。(尚、在庫の関係で日程調整が必要となります)

STEP
実施主催者にて準備するもの

1、実施会場
4人1グループでボードゲームをプレイします。1グループあたり最低長テーブル2つは必要となります。定員数に応じて、実施場所の確保をお願いします。

2、ファシリテーターの謝礼(交通費・宿泊費・謝礼など)
主催者側の予算の関係も含めて、ファシリテーターと直接相談をお願いします。

3、当日の主催者側のサポーター数名
定員数に応じて、ファシリテーター1名では運営が難しい場合がございます。主催者へは、事前にボードゲームを1箱送付いたしますので、事前にゲームをプレイいただき、当日のサポートをお願いします。

STEP
実施時間と当日の流れについて

原則、120分以上で、180分推奨としておりますが、適宜、ご要望に応じて調整が可能です。詳しくは、ファシリテーターとご調整いただきます。(※休憩は含まず)

当日の流れのテンプレートは下記となりますが、適宜、ファシリテーターとご調整いただきます。

<180分で実施する場合の一例>
14:00開始
14:00-14:50(50min)ルール説明と練習の10年間プレイ
14:50-16:40(50min)本番の20年プレイ
16:40-16:50(10min)キャリアの報告
休憩(10min)
17:00-18:00(60min)振り返りと表彰(キャリア解説・意見交換・表彰・お知らせ・片付け)
18:00-18:10(10min)終わりに
18:10終了

STEP
修了証の発行

認定キャリアアドバイザーがファシリテーターを行った講座については、受講者へ修了証と特製シールを発行しています。ご希望の方は、当日申請フォームを共有しますので、ご申請ください。

尚、「120分以上」のボードゲーム活用型キャリアデザイン講座に限ります。

受講修了証
受講者限定シール
STEP
ボードゲームの配送

1、配送料のご負担をお願いします。
りんわく事務局からの送付時は着払いにて送付となります。また、返送いただく際は発払いにてご対応のほど、お願いいたします。

2、送付先についての臨時的対応について
他の施設にてキャリアデザイン講座が近日中に行われるなど、時にりんわく事務局とは異なる場所へ送付をお願いすることがございます。その節は、どうぞご協力のほど、よろしくお願いいたします。

STEP
実施後の周知について

本プロジェクトは、より多くの方々に臨床検査技師ホルダーの可能性を知っていただき、キャリア感を広げていくことを目的としております。是非、キャリアデザイン講座の実施の旨や感想など、広く発信いただければ幸いです。

実施風景ムービー(数分)

終了報告

日付:2025/2/15(土)14:00-16:30(180min)
主催者:埼玉県技師会
対象:現役技師 20名
場所:埼玉県さいたま市
種別:ボードゲーム型キャリアデザイン講座 #12
当日のスケジュール:①本日の目的、②ゲームプレイ、③振り返り(職業について)
ファシリテーター:神戸翼(りんわくメンバー)
りんわくメンバーボランティア:安藤
主催者ボランティア:2名
備考:

日付:2024/12/15(日)13:50-15:20(90min)
主催者:日臨技北日本支部医学検査学会(第12回)
対象:現役技師3名+高校生 数10名
場所:宮城県仙台市
種別:ボードゲーム型キャリアデザイン講座 #11
当日のスケジュール:①本日の目的、②ゲームプレイ、③振り返り(職業について)
ファシリテーター:神戸翼(りんわくメンバー)ほか
りんわくメンバーボランティア:ー
主催者ボランティア:ー
備考:

日付:2024/12/14(土)13:50-15:20(90min)
主催者:日臨技北日本支部医学検査学会(第12回)
対象:ー
場所:宮城県仙台市
種別:講演・パネルディスカッション
テーマ:臨床検査のわくわくを共につくる-技師の想いとストーリーを届けるボードゲーム-
発表者:永生総合研究所・所長 神戸翼、弘前大学・助手 上野大
備考:

日付:2024/12/14(土)ー15(日)
主催者:日臨技北日本支部医学検査学会(第12回)
対象:ー
場所:宮城県仙台市
種別:ブース展示
備考:

日付:2024/10/27(日)時間調整中(75min)
主催者:日臨技 関甲信支部・首都圏支部医学検査学会(第60回)
対象:学生8名+現役技師 40名
場所:長野県北佐久郡軽井沢町
種別:ボードゲーム型キャリアデザイン講座 #10
当日のスケジュール:①本日の目的、②ゲームプレイ、③振り返り(職業について)
ファシリテーター:神戸翼(りんわくメンバー)
りんわくメンバーボランティア:河合、藤巻、高橋
主催者ボランティア:技師会メンバー数名
備考:

日付:2024/10/26(土)-27(日)
主催者:日臨技 関甲信支部・首都圏支部医学検査学会(第60回)
対象:ー
場所:長野県北佐久郡軽井沢町
種別:ブース展示
備考:

日付:2024/9/30(月)-(1.5hr)
主催者:弘前大学
対象:学生(1,2,3,4年生の混合) 19名程度
場所:青森県弘前市
種別:ボードゲーム型キャリアデザイン講座 #09
当日のスケジュール:①本日の目的、②ゲームプレイ、③振り返り
ファシリテーター:上野大(りんわくメンバー・弘前大学教員)
主催者ボランティア:ー
備考:

日付:2024/8/8(木)-(30hr)
主催者:弘前大学
対象:オープンキャンパスに参加した中高生 8名程度
場所:青森県弘前市
種別:ボードゲーム型キャリアデザイン講座 #08
当日のスケジュール:①本日の目的、②ゲームプレイ、③振り返り
ファシリテーター:上野大(りんわくメンバー・弘前大学教員)
主催者ボランティア:ー
備考:

日付:2024/7/29(月)時間調整中(3hr)
主催者:純真学園大学
対象:学生(2年生) 65名程度
場所:福岡県福岡市
種別:ボードゲーム型キャリアデザイン講座 #07
当日のスケジュール:①本日の目的、②ゲームプレイ、③振り返り(職業について)
ファシリテーター:神戸翼(りんわくメンバー)
主催者ボランティア:教員数名
備考:

日付:2024/5/11(土)16:00-18:00(2hr)
主催者:臨床検査×わくわくプロジェクト
対象:現役技師 30名程度
場所:石川県金沢市
種別:ボードゲーム型キャリアデザイン講座 #06
当日のスケジュール:①本日の目的、②ゲームプレイ、③振り返り
ファシリテーター:神戸翼(りんわくメンバー)
りんわくメンバーボランティア:笛吹、小笠原、中山、藤巻、三好、河合ほか
備考:ゲーム実施風景はこちら
https://youtu.be/owcncm4MxqU

日付:2024/4/19(金)13:30-16:30(3hr)
主催者:静岡医療科学専門大学校
対象:学生(2年生) 40名程度
場所:静岡県浜松市
種別:ボードゲーム型キャリアデザイン講座 #05
当日のスケジュール:①本日の目的、②ゲームプレイ、③振り返り
ファシリテーター:小笠原篤(りんわくメンバー・静岡医療科学専門大学校教員)
主催者ボランティア:教員数名
備考

日付:2024/4/17(水)9:00-12:00(3hr)
主催者:静岡医療科学専門大学校
対象:学生(3年生) 40名程度
場所:静岡県浜松市
種別:ボードゲーム型キャリアデザイン講座 #04
当日のスケジュール:①本日の目的、②ゲームプレイ、③振り返り
ファシリテーター:小笠原篤(りんわくメンバー・静岡医療科学専門大学校教員)
主催者ボランティア:教員数名
備考

日付:2024/4/10(水)9:00-12:00(3hr)
主催者:静岡医療科学専門大学校
対象:学生(1年生) 40名程度
場所:静岡県浜松市
種別:ボードゲーム型キャリアデザイン講座 #03
当日のスケジュール:①本日の目的、②ゲームプレイ、③振り返り
ファシリテーター:小笠原篤(りんわくメンバー・静岡医療科学専門大学校教員)
主催者ボランティア:教員数名
備考

日付:2024/4/10(金)13:30-16:30(1hr)
主催者:弘前大学
対象:学生(1年生) 40名程度
場所:青森県弘前市
種別:ボードゲーム型キャリアデザイン講座 #02
当日のスケジュール:①本日の目的、②ゲームプレイ、③振り返り
ファシリテーター:上野大(りんわくメンバー・弘前大学教員)
主催者ボランティア:ー
備考

日付:2024/4/8(月)19:00-21:00(2hr)
主催者:岐阜医療科学大学
対象:学生(1年生) 70名程度
場所:静岡県掛川市
種別:ボードゲーム型キャリアデザイン講座 #01
当日のスケジュール:①本日の目的、②ゲームプレイ、③振り返り(職業について)
ファシリテーター:神戸翼(りんわくメンバー)
りんわくメンバーボランティア:上野、笛吹、小笠原、大西、髙橋(貴)、中山
主催者ボランティア:教員数名
備考:

このページの内容
閉じる