MENU
臨床検査技師100人カイギ紹介ムービー
カテゴリー
購読(LINE友達登録)
LINE公式アカウント 友だち募集中!!

山本剛さん /臨床検査技師100人カイギ登壇者 第16回

山本 剛さん(住まい:兵庫県)

所属:大阪大学大学院 医学系研究科 変革的感染制御システム開発学 寄附講座 講師、医学部附属病院感染制御部

<プロフィール>
大阪大学の山本剛です。現在は大阪大学大学院医学系研究科変革的感染制御システム開発学寄附講座(日本財団)に所属しています。下の名前の”剛”は「たけし」とか「つよし」とか呼ばれることが多いですが「ごう」と読みますので、両親や同級生は皆さん「剛ちゃん」と呼んでくれます。
・出身:出身地は兵庫県宝塚市で宝塚歌劇団で有名な地方都市で育ちました。大学は神戸大学を卒業して、社会人大学院も無事卒業することができました。
・仕事内容:仕事は卒業後に現在の神戸市民病院機構(神戸市立西神戸医療センターと神戸市立医療センター中央市民病院)でお世話になっていました。昨年に心機一転で大阪大学に移り、現在は医学部に在籍して医学生や感染症専門医の教育をはじめ、感染症や感染管理に関わる専門家の育成、一般市民向けの啓発活動など…、今まではあまり汎用されていなかったIT技術を活用した教育コンテンツの企画・作製・配信を中心に行なっています。阪大病院では感染制御部も兼務で、病院でコンサルテーションを受けている症例を中心に微生物検査室と相談の上、結果の解釈や培養同定手順の確認などを行なっています。検査部だけでは実施が難しいそうな臨床医との直接的な会話や検査についてのディスカッションも積極的に行うようにしています(詳しくは本会で紹介します)。学会などの活動歴は国内外通じて多数(学会理事やJICAプロジェクトなど)ありますので本会でご紹介します。
・趣味:趣味は45年間している野球ですかね、2017年には念願の初めて全国大会に出場する機会を頂きました。
・メインテーマ:私の知名度が高くなったのはグラム染色のお陰だと思いますが、昔は検査用のツールでしたが、染色像から伺える炎症所見の確認、菌の形態から導く菌種推定の方法について紹介をし始めてから、今では赤本含め色々な教科書や参考書にご紹介して頂く機会が増えました。
〇技師関係の資格
認定臨床微生物検査技師、感染制御認定微生物検査技師
〇その他の資格
保健学修士
〇公職・委員歴等
日本臨床微生物学会理事(精度管理委員長、編集ホームページ委員など)、日本環境感染学会(医療環境委員会、教育委員会など)、日本感染症学会(感染症相談員など)、日本化学療法学会(薬剤感受性検討委員会、臨床的ブレイクポイント応用委員会など)、JICA(フランス語圏アフリカ技術指導員、広州院内感染対策専門家)、日本看護協会(感染管理認定コース講師)、神戸女子大学非常勤講師、大阪行岡医療技術専門学校非常勤講師など
〇参加者への一言メッセージ
今の私があるのは、一重に賛同して頂ける同志が居てのことです。臨床検査技師ですが、ダイバーシティで色々な活躍の場ができる環境が整いつつあります。特に若手の方にお話したいことは、人との出会いがチャンスとなり今の自分が形成されているのだと感じます。今回もとても良い機会を作って頂いたことに感謝申し上げます。

臨床検査技師100人カイギ 登壇回:第16回

登壇者にご質問がある方は、コメント欄をお使いください

  

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KENSA.wikiの管理者 兼 臨床検査技師100人カイギの発起人。臨床検査技師免許取得後、製薬関連企業に就職。その後、海外留学、大学院進学、コンサルティングファーム、大手医療法人の経営戦略・政策責任者を経て、医療経営と医療政策を軸にしたシンクタンクを起業、現在に至る。日本臨床衛生検査技師会の認定資格制度「医療技術部門管理資格」の企画・運営に従事し、大学では非常勤講師として医療リスクマネジメントを教える。専門は医療経営、医療政策、医療ITなど
https://twitter.com/kambetsubasa

コメント

コメントする

このページの内容
閉じる