MENU
臨床検査技師100人カイギ紹介ムービー
カテゴリー
購読(LINE友達登録)
LINE公式アカウント 友だち募集中!!

クラウドファンディング報告会&ボードゲーム体験会を開催しました!

先週の5月11日(土)に、日本医学検査学会in金沢に並行して、ボードゲームプロジェクトのクラウドファンディング報告会とボードゲーム体験会を開催しました!

当日は、リアルとzoomのハイブリッド開催にて、多くの方々にご参加いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

当日の様子を少しばかりご報告したいと思います。

このページの内容

当日の流れ

当日は、ボードゲームプロジェクトとして行なったクラウドファンディングの報告会を冒頭の30分行い、その後、約120分かけてリアル参加の方々とボードゲーム体験会を行いました。

<当日の流れ>
15:00 開始
15:05ー15:35 クラウドファンディング報告会(支援者向け見逃し配信あり)
休憩
15:45 ボードゲーム体験会 開始
15:45ー16:26 ルール説明と練習10年
16:25−17:10 ゲームプレイ20年
17:10ー17:45 振り返りと表彰
休憩
17:50ー18:10 グループワーク
18:10 終了
20:00ー22:00 懇親会(希望者のみ) 

クラウドファンディング報告会の様子

クラウドファンディングでは、現在のプロジェクトの進捗状況とこれからについてご報告いたしました。

ボードゲーム体験会の様子

ボードゲーム体験会では、制作されたボードゲームを実際に触っていただき、ゲームプレイしていただく機会になりました。今回は、今後立ち上げ予定の「認定臨床検査技師キャリアアドバイザー養成講座」の7コマ目の講義も兼ねていることから、目的を「ルールを知って楽しむ」に設定して、プレイいたしました。

是非、下記の当日の様子もご視聴ください。

最後に

今回のイベントは、ボードゲームプロジェクトのスタートアップイベントでもあります。

今後は、全国津々浦々で、このゲームを体験いただける場を作っていければと思います。ぜひ、ご興味がある方はご連絡ください。運営メンバーがお伺いして、ボードゲームを活用したキャリアデザイン講座を展開していきたいと思います。

臨床検査という業界がよりわくわくした場になりますように⭐️

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KENSA.wikiの管理者 兼 臨床検査技師100人カイギの発起人。臨床検査技師免許取得後、製薬関連企業に就職。その後、海外留学、大学院進学、コンサルティングファーム、大手医療法人の経営戦略・政策責任者を経て、医療経営と医療政策を軸にしたシンクタンクを起業、現在に至る。日本臨床衛生検査技師会の認定資格制度「医療技術部門管理資格」の企画・運営に従事し、大学では非常勤講師として医療リスクマネジメントを教える。専門は医療経営、医療政策、医療ITなど
https://twitter.com/kambetsubasa

コメント

コメントする

このページの内容
閉じる